から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年08月24日(水)

社会保障審議会 医療保険部会(第19回 8/24)(1)《厚労省》 (会員限定記事)

8月24日に開催された厚生労働省の社会保障審議会医療保険部会で配布された資料の前半部分。この日は、前回提示された「議論の整理案」の修正案が示された。修正案は、削除や追記箇所を明記したものと、修正後のも

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年07月21日(木)

平成16年度 高額レセプト上位の概要(7/21)《健保連》 (会員限定記事)

健康保険組合連合会が7月21日に公表した「平成16年度 高額レセプト上位の概要」。資料では、高額レセプト上位10位の診療行為別の内訳や、高額レセプト件数の年次推移などが示されている。1ヶ月の医療費が1

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年05月31日(火)

「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改正について(5/31付 事務連絡)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が5月31日付で地方社会保険事務局長等に宛てて出した通知で、「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改正について。水俣病関西訴訟および熊本水俣病の訴訟において、損害賠償を容認する判決が

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月31日(木)

「診療報酬請求書等の記載要領等について」の一部改正について(3/31付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が3月31日に社会保険事務局等宛てに出した「診療報酬請求書等の記載要領等」の一部改正に関する通知。通知は、4月1日から健康保険法の一部が改正することを受けて出されたもので、薬事法に規定する薬

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月31日(木)

「健康保険組合等における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」を補完する事例集について(3/31付 事務連絡)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が3月31日付で健康保険組合宛てに出した事務連絡で、「健康保険組合等における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」を補完する事例集。事例集は、(1)用語の定義(2)利用目的の特定、公表

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月31日(木)

診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領について(3/31付 通知)《社会保険庁》 (会員限定記事)

社会保険庁運営部医療課長が3月31日に地方社会保険事務局長あてに出した通知。政府管掌健康保険及び船員保険の診療報酬明細書、調剤報酬及び訪問介護療養費明細書の開示請求又は開示依頼があった場合の取扱いに関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月30日(水)

保険薬局に係る健康保険法第76条第3項の認可基準等について(3/30付 通知)《厚労省》 (会員限定記事)

厚生労働省が3月30日付で各健康保険組合の理事長宛てに出した通知で、健保組合による調剤レセプトの審査・支払を認めるという内容のもの。通知では、健保組合は特定の保険薬局と合意した場合、自ら審査・支払に関

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年03月11日(金)

政府管掌健康保険事業運営懇談会(3/11)《厚労省》 (会員限定記事)

3月11日に開催された社会保険庁の「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、レセプト開示に係る取扱要領の変更案が示された。これによると、レセプトは個人情報保護法における「保有個人情

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2005年02月24日(木)

IT政策パッケージ2005《内閣府》 (会員限定記事)

内閣府のIT戦略本部が公表した「IT政策パッケージ2005」。医療に関しては、(1)レセプトの電算化及びオンライン化(2)レセプト電算化の導入インセンティブの付与(3)電子カルテの標準化の推進(4)遠

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
投稿日:
2004年12月13日(月)

政府管掌健康保険事業運営懇談会(第18回 12/13)《社会保険庁》 (会員限定記事)

12月13日に開催された社会保険庁の「政府管掌健康保険事業運営懇談会」で配布された資料。この日は、政管健保(医療分)の平成17年度~平成21年度までの収支見通し及び、平成7年度~平成16年度の政管健保

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。