-
2022年05月10日(火)
[医療機器] 血管塞栓用コイル、約8,500本を自主回収 厚労省・公表
- 厚生労働省は10日、クックメディカルジャパン(東京都中野区)が製造販売した金属製の血管塞栓用コイル「クックエンボライゼーションコイル」の自主回収に着手したと公表した。回収は、外国の製造業者からコイルインサーター内に小型のステンレスカニューレが混入している可能性があるとの報告を受けたことへの対応で、対象製品は2021年10月22日から22年4月11日にかけて出荷された計8,562本<doc2240page1>。 厚労省や同社・・・
-
2022年05月02日(月)
[医療提供体制] 研究用抗原検査キットの販売に関する留意事項を事務連絡
-
- 新型コロナウイルス感染症の研究用抗原定性検査キットの販売に関する留意事項について(5/2付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2022年03月11日(金)
[医薬品] 後発医薬品の品質検査、全品目が適合 計36有効成分・528品目
-
- 令和2年度「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書をとりまとめました(3/11)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2022年02月03日(木)
[医療改革] パルスオキシメータの一般向け広告を解禁 厚労省が事務連絡
-
- 「パルスオキシメータの適正広告・表示ガイドラン」について(2/3付 事務連絡)、血中酸素飽和度を測定する機械器具の取扱いについて(2/3付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療制度改革 医薬品・医療機器
-
2021年11月15日(月)
[医療機器] 新型コロナ抗原迅速診断キット 自主回収の対象範囲を拡大
-
- 体外診断用医薬品自主回収のお知らせ(クラスII)(11/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
-
2021年11月08日(月)
[医療機器] 新型コロナウイルス抗原迅速診断キットを自主回収
-
- 体外診断用医薬品自主回収のお知らせ(クラスII)(11/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 新型コロナウイルス感染症対策推進本部 カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
-
2021年09月24日(金)
[健康] 麻薬などの乱用防止、「薬と健康の週間」でも啓発 厚労省
-
- 麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動の実施について(9/24)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 保健・健康
-
2021年08月31日(火)
[医薬品] 後発薬製造9施設に不備、OTC薬1施設が薬機法違反 厚労省発表
-
- 後発医薬品製造所等に対する無通告立入検査を実施しました(8/31)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2021年06月25日(金)
[医療改革] 大麻由来の医薬品、製造・施用を可能に 厚労省検討会が提言
-
- 大麻等の薬物対策のあり方検討会とりまとめ(6/25)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療制度改革 医学・薬学
-
2021年06月25日(金)
[医療提供体制] 第五次薬物乱用防止五か年戦略のフォローアップを公表
-
- 「第五次薬物乱用防止五か年戦略」フォローアップを公表しました(6/25)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療提供体制
-
2021年05月14日(金)
[医療改革] 大麻由来の薬の使用解禁を提案、法規制を見直しへ 厚労省
-
- 大麻等の薬物対策のあり方検討会(第6回 5/14)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療制度改革 医薬品・医療機器
-
2021年04月19日(月)
[健康] ネット販売の健康食品、強壮系の4製品から医薬品成分 厚労省が発表
-
- 令和元年度「インターネット販売製品の買上調査」の結果を公表します(4/19)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 保健・健康
-
2021年03月17日(水)
[医療機器] 植込み型心臓ペースメーカを自主回収 厚労省
- 厚生労働省は17日、東京都から植込み型心臓ペースメーカ「アシュリティMRI」「エンデュリティMRI」(アボットメディカルジャパン)の自主回収に関する情報提供があったと公表した。 同社によると、当該製品の製造元より「部品の製造工程の不備に起因した、電気的問題が発生する可能性がある」との報告を受け、自主回収を決定。東京都に対し「医薬品医療機器等法の規定に基づく報告を行った」としている。 東京都の発表では、現・・・
-
2021年02月18日(木)
[医療機器] 胸部ステントグラフトシステム「Valiant Navion」自主回収
- 厚生労働省は18日、東京都から胸部ステントグラフトシステム「Valiant Navion」(日本メドトロニック)の自主回収に関する情報提供があったと公表した(p1参照)。 同社は、当該製品の製造元である米国メドトロニック社よりステントの破損が確認されたとの報告を受け「自主回収することを決定した」としている。 東京都によると、「クラスI」(健康への危険性が最も高いレベル)での自主回収を行うことが決まり、都に医薬品・・・
-
2020年12月04日(金)
[医薬品] 経口抗真菌剤イトラコナゾール錠を自主回収、睡眠導入剤混入
-
- 医薬品自主回収のお知らせ(クラスI)(12/4)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 医薬安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2020年12月04日(金)
[医療機器] 自動植込み型除細動器「S-ICDパルスジェネレータ」自主回収
-
- 医療機器自主回収のお知らせ(クラスI)(12/4)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 医薬安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2020年08月03日(月)
[医療機器] 補助人工心臓の血液ポンプ停止で再び死亡事例 厚労省
-
- 植込み型補助人工心臓の機能停止による患者死亡事例について(8/3)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2020年04月27日(月)
[医薬品] メトホルミン塩酸塩錠、クラスIの自主回収 厚労省発表
-
- 医薬品自主回収のお知らせ(クラスI)(4/27)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年12月03日(火)
[医薬品] H2受容体拮抗剤アシノン錠、クラス1の自主回収 厚労省発表
-
- 医薬品自主回収のお知らせ(クラスI)(12/3)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 医薬安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年10月23日(水)
[医薬品] ニザチジン「オーハラ」、クラス1の自主回収 厚労省発表
-
- 医薬品自主回収のお知らせ(クラスI)(10/23)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 医薬安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年10月04日(金)
[医薬品] ラニチジン錠、クラス1の自主回収 4都府県・厚労省に報告
-
- 医薬品自主回収のお知らせ(クラスI)(10/4)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 医薬安全対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年10月01日(火)
[医療改革] MRの不適切事例、全ての医療関係者から報告受け付け 厚労省
-
- 販売情報提供活動監視事業について(10/1付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医療制度改革 医薬品・医療機器
-
2019年09月17日(火)
[医薬品] ラニチジン塩酸塩の出荷停止に伴い患者対応を 厚労省が事務連絡
-
- ラニチジン塩酸塩における発がん物質の検出に対する対応について(9/17付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課、監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年08月20日(火)
[医薬品] ダイエット用製品による健康被害が疑われる事例が福岡県で発生
-
- 医薬品成分を含有する製品の服用による健康被害(疑い)の発生について(8/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
-
2019年07月30日(火)
[医薬品] 医薬品成分タダラフィル含有の健康食品を発見 厚労省
-
- 医薬品成分を含有する製品の発見について(7/30)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課 カテゴリ: 医薬品・医療機器
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。