-
2025年04月25日(金)
[感染症] 全国報告数6,852人、前週から1,286人減 新型コロナ
- 厚生労働省は25日、2025年第16週(4月14日-4月20日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は6,852人で前週から1,286人の減少となった<doc19744page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19744page2>▽定点当たり(全国):1.77▽報告数(全国):6,852人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/430人、埼玉県/422人、愛知県/380人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概況・・・
-
2025年04月25日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数4,627人、前週から6人増
- 厚生労働省は25日、2025年第16週(4月14日-4月20日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は4,627人で前週から6人の増加となった<doc19745page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19745page2><doc19745page6>▽定点当たり報告数(全国):1.20▽報告患者数(全国):4,627人▽都道府県別定点当たりの報告数(・・・
-
2025年04月18日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数4,621人、定点当たり報告数1.19
- 厚生労働省は18日、2025年第15週(4月7日-4月13日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は4,621人、定点当たり報告数は1.19だった<doc19708page2>。なお、急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランス開始に伴い定点医療機関の設置基準が変更され、第15週分から定点医療機関の設置数が約5,000カ所から約3,000カ所となった<doc17094page4>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフル・・・
-
2025年04月18日(金)
[感染症] 全国報告数8,138人、前週から1,994人減 新型コロナ
- 厚生労働省は18日、2025年第15週(4月7日-4月13日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は8,138人で前週から1,994人の減少となった<doc19656page2>。なお、急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランスを4月7日から開始したことに伴い、定点医療機関の設置基準を変更したため、第15週分から新型コロナウイルス感染症発生の届出を行う定点医療機関の設置数が約5,000カ所から約3,000カ所へ変更とな・・・
-
2025年04月11日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数5,667人、前週から3,426人減
- 厚生労働省は11日、2025年第14週(3月31日-4月6日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は5,667人で前週から3,426人の減少、前年同期と比べ1万9,439人の減少となった<doc19612page2>。なお、全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告(第31報)によると、今週の患者数、休校・学年閉鎖・学級閉鎖施設数は「0」となった<doc19612page4>。定点報告の詳細は以下の通り。・・・
-
2025年04月11日(金)
[感染症] 全国報告数1万132人、前週から4,222人減 新型コロナ
- 厚生労働省は11日、2025年第14週(3月31日-4月6日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万132人で前週から4,222人の減少となった<doc19522page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19522page2>▽定点当たり(全国):2.14▽報告数(全国):1万132人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):愛知県/558人、東京都/539人、北海道/479人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概・・・
-
2025年04月04日(金)
[感染症] 全国報告数1万4,354人、前週から1,518人減 新型コロナ
- 厚生労働省は4日、2025年第13週(3月24日-3月30日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万4,354人で前週から1,518人の減少となった<doc19471page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19471page2>▽定点当たり(全国):2.92▽報告数(全国):1万4,354人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/860人、神奈川県/850人、東京都/805人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2025年04月04日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数9,093人、前週から621人減
- 厚生労働省は4日、2025年第13週(3月24日-3月30日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9,093人で前週から621人の減少、前年同期と比べ4万6,096人の減少となった<doc19434page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19434page2><doc19434page6>▽定点当たり報告数(全国):1.85▽報告患者数(全国):9,093・・・
-
2025年03月28日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数9,714人、前週から1,246人減
- 厚生労働省は3月28日、2025年第12週(3月17日-3月23日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9,714人で前週から1,246人の減少、前年同期と比べ5万9,796人の減少となった<doc19366page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19366page2><doc19366page6>▽定点当たり報告数(全国):1.98▽報告患者数(全国)・・・
-
2025年03月28日(金)
[感染症] 全国報告数1万5,872人、前週から3,055人減 新型コロナ
- 厚生労働省は28日、2025年第12週(3月17日-3月23日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万5,872人で前週から3,055人の減少となった<doc19362page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19362page2>▽定点当たり(全国):3.23▽報告数(全国):1万5,872人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/988人、東京都/966人、神奈川県/929人●新型コロナウイルス感染症による入院患・・・
-
2025年03月26日(水)
[医療提供体制] 重点感染症の新たなリスト案、厚科審感染症部会で了承
- 厚生労働省は26日、感染症危機対応医薬品等(MCM)の確保が必要な重点感染症の新たなリストの案を厚生科学審議会の感染症部会に示し、おおむね了承された<doc19314page5>。現行の暫定版から、重点感染症の定義を明確化するなどの見直しを行い、都道府県などに周知する予定。 重点感染症は、感染症危機の発生時に対抗手段となるMCMを国内で利用できる状態にする必要がある感染症で、厚労省はその暫定リストを2022年3月に公・・・
-
2025年03月26日(水)
[感染症] 風しん予防接種の追加的対策、3月末で終了 厚労省
- 厚生労働省は26日、風しんの公的な予防接種を受ける機会がなく抗体保有率が低い45-62歳(2024年度)の男性を対象に行ってきた「追加的対策」を3月末で終了することを厚生科学審議会・感染症部会に報告した<doc19316page3><doc19316page7>。 追加的対策では、1962年4月2日-79年4月1日生まれの男性に対して2019年度から原則無料で定期接種を実施している。厚労省によると、対象者の抗体保有率は、25年1月時点で88.1・・・
-
2025年03月24日(月)
[インフル] インフルエンザの全国報告数1万960人、前週から1,019人増
- 厚生労働省は24日、2025年第11週(3月10日-3月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は1万960人で前週から1,019人の増加、前年同期と比べ7万4,202人の減少となった<doc19325page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19325page2><doc19325page6>▽定点当たり報告数(全国):2.23▽報告患者数(全国):1・・・
-
2025年03月24日(月)
[感染症] 全国報告数1万8,927人、前週から1,114人減 新型コロナ
- 厚生労働省は24日、2025年第11週(3月10日-3月16日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万8,927人で前週から1,114人の減少となった<doc19287page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19287page2>▽定点当たり(全国):3.85▽報告数(全国):1万8,927人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,231人、千葉県/1,190人、埼玉県/1,189人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2025年03月19日(水)
[医療提供体制] 感染症の匿名情報、初年度の第三者提供は5件 厚労省
- 厚生労働省は19日、感染症に関する匿名化された情報を第三者に提供する仕組みが始まった2024年度に、提供の新規の申し出5件が承諾されたことを厚生科学審議会の小委員会に報告した<doc19333page2>。 厚労省によると、24年度の提供先は東京大学、京都大学、奈良県立医科大学、国立国際医療研究センター、公的機関の国立感染症研究所。同研究所では、サーベイランスデータでは見えない急性呼吸器感染症のリスクや治療と転帰・・・
-
2025年03月14日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数9,941人、前週から639人増
- 厚生労働省は14日、2025年第10週(3月3日-3月9日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9,941人で前週から639人の増加、前年同期と比べ6万9,702人の減少となった<doc19199page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19199page2><doc19199page6>▽定点当たり報告数(全国):2.02▽報告患者数(全国):9,941・・・
-
2025年03月14日(金)
[感染症] 全国報告数2万41人、前週から1,749人減 新型コロナ
- 厚生労働省は14日、2025年第10週(3月3日-3月9日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万41人で前週から1,749人の減少となった<doc19195page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19195page2>▽定点当たり(全国):4.07▽報告数(全国):2万41人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):神奈川県/1,279人、埼玉県/1,243人、東京都/1,172人●新型コロナウイルス感染症による入院患者・・・
-
2025年03月07日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数9,302人、前週から1,564人減
- 厚生労働省は7日、2025年第9週(2月24日-3月2日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9,302人で前週から1,564人の減少、前年同期と比べ5万9,581人の減少となった<doc19042page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc19042page2><doc19042page6>▽定点当たり報告数(全国):1.89▽報告患者数(全国):9,302・・・
-
2025年03月07日(金)
[感染症] 全国報告数2万1,790人、前週から2,553人減 新型コロナ
- 厚生労働省は7日、2025年第9週(2月24日-3月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万1,790人で前週から2,553人の減少となった<doc19026page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc19026page2>▽定点当たり(全国):4.42▽報告数(全国):2万1,790人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,397人、神奈川県/1,391人、愛知県/1,291人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
-
2025年02月28日(金)
[感染症] 全国報告数2万4,343人、前週から1,070人減 新型コロナ
- 厚生労働省は2月28日、2025年第8週(2月17日-2月23日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万4,343人で前週から1,070人の減少となった<doc18914page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18914page2>▽定点当たり(全国):4.95▽報告数(全国):2万4,343人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,752人、神奈川県/1,562人、愛知県/1,349人●新型コロナウイルス感染症によ・・・
-
2025年02月28日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数1万866人、前週から2,098人減
- 厚生労働省は2月28日、2025年第8週(2月17日-2月23日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は1万866人で前週から2,098人の減少、前年同期と比べ7万1,875人の減少となった<doc18915page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc18915page2><doc18915page6>▽定点当たり報告数(全国):2.21▽報告患者数(全国)・・・
-
2025年02月21日(金)
[感染症] 全国報告数2万5,413人、前週から3,249人減 新型コロナ
- 厚生労働省は21日、2025年第7週(2月10日-2月16日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,413人で前週から3,249人の減少となった<doc18839page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18839page2>▽定点当たり(全国):5.15▽報告数(全国):2万5,413人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/1,720人、神奈川県/1,585人、千葉県/1,380人●新型コロナウイルス感染症による・・・
-
2025年02月21日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数1万2,964人、前週から5,628人減
- 厚生労働省は21日、2025年第7週(2月10日-2月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は1万2,964人で前週から5,628人の減少、前年同期と比べ8万8,868人の減少となった<doc18825page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc18825page2><doc18825page6>▽定点当たり報告数(全国):2.63▽報告患者数(全国):・・・
-
2025年02月14日(金)
[インフル] インフルエンザの全国報告数1万8,592人、前週から1万351人減
- 厚生労働省は14日、2025年第6週(2月3日-2月9日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は1万8,592人で前週から1万351人の減少、前年同期と比べ9万9,060人の減少となった<doc18745page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc18745page2><doc18745page6>▽定点当たり報告数(全国):3.78▽報告患者数(全国):1・・・
-
2025年02月14日(金)
[感染症] 全国報告数2万8,662人、前週から1,207人減 新型コロナ
- 厚生労働省は14日、2025年第6週(2月3日-2月9日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万8,662人で前週から1,207人の減少となった<doc18731page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18731page2>▽定点当たり(全国):5.82▽報告数(全国):2万8,662人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):埼玉県/2,042人、神奈川県/1,729人、北海道/1,716人●新型コロナウイルス感染症による入・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。