キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全7件中1 ~7件 表示

2024年08月27日(火)

[医薬品] 高脂血症用剤など「使用上の注意」の改訂を指示

「使用上の注意」の改訂について(8/27付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は8月27日付けで「高脂血症用剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を日本製薬団体連合会に送付した<doc16567page1>。 高脂血症用剤「ペマフィブラート」では「重大な副作用」を新設し「肝機能障害、黄疸」を記載した。 今回、使用上の注意改訂の指示があったのは以下の医薬品。▽抗てんかん剤/精神神経用剤「バルプロ酸ナトリウム」<doc16567page2>▽その他の中枢神経系用・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

注目の記事 [介護] 趣味の支援は公的より私的サービスで 社会保障に関する意識調査

令和4年社会保障に関する意識調査結果について(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室   カテゴリ: 介護保険 調査・統計
 介護保険の対象となっている「趣味やレクリエーション活動などの支援サービス」について、公的サービスとして提供するより私的サービス(自己負担)でまかなうべきと考える人の方が多いことが厚生労働省の「社会保障に関する意識調査」で分かった。「寝具の丸洗い・乾燥」も公的と私的サービスがほぼ同じだった<doc16530page16>。 社会保障に関する意識調査は、厚労省が国民生活基礎調査と同時に実施している。2022年の調・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 24年版厚生労働白書、「こころの健康」テーマに掲げる

令和6年版厚生労働白書-こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に-(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月27日の閣議で2024年版厚生労働白書を報告した。精神疾患を抱える外来患者数の増加傾向や、自殺者数の高止まりなどを踏まえて「こころの健康」をテーマに掲げた<doc16460page19>。武見敬三厚労相はこの日の閣議後の記者会見で「引き続き、誰もが健やかに暮らすことのできる社会を目指す」と述べた。 24年版の白書は、▽こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に<doc16460page5>▽現下・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[健康] 精神疾患につながるストレス、健康リスクの2位に 厚労省

令和5年度「少子高齢社会等調査検討事業」の報告書を公表します(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省が27日に公表した心身の健康状態や心の不調に関する意識調査によると、最も懸念される健康リスクは、「生活習慣病を引き起こす生活習慣」に次いで「精神病を引き起こすストレス」が2番目に高かった。心の健康に関するリスクが第2位の要因となったのは初めてで、心の健康へのリスクが重視されつつある現状が明らかになった<doc16455page25>。 調査は2023年度の「少子高齢社会等調査検討事業」として実施された。・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[感染症] マイコプラズマ肺炎、全国で流行拡大 国立感染症研究所

IDWR速報データ 2024年第33週(8/27)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 乾いた咳や発熱、全身の倦怠感などが生じるマイコプラズマ肺炎の流行が全国で拡大している。国立感染症研究所が27日に公表した第33週(8月12日-8月18日)のデータによると、定点医療機関当たりの報告数が1.3人となり、感染症法に基づく1999年の調査開始後に最多を記録した2016年に匹敵する水準にまで流行が拡大しつつある。 報告数が最も多かったのは、福井県と佐賀県の3.83人。次いで大阪府(3.67人)、愛知県(3.27人)など・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[救急医療] 24年8月19日-8月25日の熱中症による救急搬送は6,711人

熱中症による救急搬送人員(8月19日-8月25日速報値)(8/27)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 調査・統計
 消防庁が27日に公表した8月19日-8月25日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は6,711人<doc16426page1>。前年同時期(9,187人)と比べ2,476人減少した<doc16426page2>。4月29日からの累計は8万3,238人<doc16426page3>。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)13人(0.2%)、少年(7歳以上18歳未満)506人(7.5%)、成人(18歳以上65歳未・・・

続きを読む

2024年08月27日(火)

[人事] 国立健康危機管理研究機構の理事長に國土氏を指名 厚労省

国立健康危機管理研究機構の理事長となるべき者の指名について(8/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 国立健康危機管理研究機構設立準備室 大臣官房 人事課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は27日、2025年4月1日に設立する国立健康危機管理研究機構(JIHS)の理事長に國土典宏氏(国立国際医療研究センター理事長)を指名したことを発表した。同日の閣議において指名の了解が得られての公表となった。武見敬三厚労相は同氏について「パンデミックの初期対応の第一人者」と紹介。また「JIHSで求められる国内外の幅広い経験を有する」と指名理由について言及した。 JIHSは国立感染症研究所と国立国際医療研究・・・

続きを読む

全7件中1 ~7件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ