キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全8件中1 ~8件 表示

2013年03月22日(金)

[健診] 妊婦健診公費負担、全国平均14回以上実施で負担額は9万6699円

妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について(3/22付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は3月22日に、妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について通知した。
 妊婦健康診査の公費助成については、妊婦健康診査臨時特例交付金および、地方財政措置により実施されている。また厚労省は、「妊婦健康診査の実施について」(平成21年2月27日付け通知)により、その受診回数については14回程度が望ましいとし、標準的健診項目等について提示している。
 今回の通知は、(1)公費負担回数(2)妊婦の・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

注目の記事 [医薬品] 「差支えある場合除き、後発品変更不可を認めない」との方策を

医薬品等の普及・安全に関する行政評価・監視結果に基づく勧告(3/22)《総務省》
発信元:総務省 行政評価局 厚生労働等担当評価監視官室   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 総務省は3月22日に、「医薬品等の普及・安全に関する行政評価・監視結果に基づく勧告」を厚生労働省に対して行った。
 総務省は、(1)医薬品等供給の迅速化の推進(2)後発医薬品の普及促進(3)医薬品等安全対策の推進―の3項目について、進捗状況を調査した。
 まず(1)の供給迅速化については、「ドラッグ・ラグ(海外では承認されている医薬品が、我が国では承認されておらず、国民がその医薬品を使用できない状況)解消の・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

注目の記事 [地域医療] 地域医療再生計画の評価、医療連携に関し有識者から厳しい指摘

地域医療再生計画に係る有識者会議(第6回 3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月22日に、「地域医療再生計画に係る有識者会議」を開催した。この日は、各都道府県の地域医療再生計画について評価を行ったほか、現地調査などを議題とした。
 まず、地域医療再生計画の評価については、「都道府県の自己評価」と「有識者会議の評価」が比較されている(p3~p17参照)
 自己評価では「A評価16件、B評価31件」であったが、有識者による厳しい視点で見ると「A評価9件、B評価38件」という状況・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

注目の記事 [感染症対策] 海外からの耐性菌輸入に注意喚起、感染拡大防止対策を

腸内細菌科のカルバペネム耐性菌について(情報提供及び依頼)(3/22付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 指導課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月22日に、腸内細菌科のカルバペネム耐性菌について事務連絡を行った。
 カルバペネム耐性菌とは、「最後の切り札」的な抗菌薬である、カルバペネム系抗菌薬に対して耐性を獲得した細菌。今回は腸内細菌科の新型のものが海外より入ってきた事例について注意喚起し「国内での感染拡大が起こらないよう、院内感染対策を実施することが重要」と述べている。
 厚労省が各都道府県等衛生主管部局に依頼しているのは、・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

注目の記事 [医療安全] 第三者機関の調査、自らの判断で実施?遺族等の依頼時に限定?

医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会(第11回 3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月22日に、「医療事故に係る調査の仕組み等のあり方に関する検討部会」を開催し、医療事故等に関する(1)再発防止のあり方(2)調査の仕組み等の基本的あり方―の2点をテーマに議論を行った。
 (1)の再発防止に向けては、厚労省当局がこれまでの議論を整理した資料を示している。そこでは、「全国的にどのくらい、どのような事故が起きているのか、厚労省が把握すべき」「事実把握のために、責任は個人が負わな・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

[臨床研修] 医師臨床研修プログラム、7科必修、3科必修等地域のバラつき大

医道審議会 医師分科会 医師臨床研修部会(3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月22日に、医道審議会・医師分科会の「医師臨床研修部会」を開催し、医師臨床研修制度の見直しに向けた「基本理念と到達目標」に関する議論を行った。
 部会では、前回までに論点整理が行われている。
 まず臨床研修の基本理念について、現状では「医師としての人格涵養」と「プライマリ・ケアの基本的な診療能力を身に付ける」こととされている。社会情勢や、これまでの臨床研修制度に対する関係者の評価を踏ま・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

注目の記事 [医薬品] 医薬品ネット販売等認めたうえで、必要な情報提供に絞った議論を

一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会(第4回 3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月22日に、「一般用医薬品のインターネット販売等の新たなルールに関する検討会」を開催した。
 この日も、前回・前々回に続き、関係団体等からのヒアリングを行っている。意見陳述を行ったのは、(1)全国伝統薬連絡協議会(2)日本医薬品登録販売者協会(3)日本置き薬協会(4)全国配置薬協会・日本配置販売業協会(5)全配協医薬品配置団体連合会(6)岩瀬構成員(ライフネット生命副社長)―の6者。
 (1)の・・・

続きを読む

2013年03月22日(金)

[医療提供体制] 一般病床252床増、療養病床77床減  医療施設動態調査

医療施設動態調査(平成25年1月末概数)(3/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月22日に、平成25年1月末の「医療施設動態調査(概数)」を公表した。
 厚労省によると、病院の施設数は前月から2施設増加して8563施設、病床数は118床増加し、157万7531床となっている。このうち、一般病床は252床増加の89万8229床だった。療養病床は77床減少して、32万8563床になっている(p1参照)
 一般診療所の施設数は、52施設減少して10万164施設。増減の内訳をみると、有床診療所が43施設減少、無・・・

続きを読む

全8件中1 ~8件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ