- ジャンル:
Daily
[行政改革] 介護予防事業、全国展開に向けた議論は進んでいるのか (会員限定記事)
厚生労働省が6月17日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、(1)毎月勤労統計調査(2)介護予防実態調査分析支援事業(3)住宅喪失離職者等就職安定資金貸付事業―が対象となっ
厚生労働省が6月17日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、(1)毎月勤労統計調査(2)介護予防実態調査分析支援事業(3)住宅喪失離職者等就職安定資金貸付事業―が対象となっ
厚生労働省は6月16日に、平成22年度緊急雇用創出事業における、3月末時点の事業計画状況を明らかにした。緊急雇用創出事業は、雇用情勢が厳しい状況にあるなかで、離職を余儀なくされた非正規労働者、中高年
厚生労働省が6月15日に開催した、地域包括支援センター全国担当者会議で配付された資料。地域包括支援センターは、地域住民の保健医療の向上・福祉の増進を包括的に支援する市町村の機関。具体的な業務は、要支
東京都は6月14日に、「東京都介護雇用プログラム事業」の受託事業者を追加公募することを発表した。東京都では、緊急雇用創出事業として、昨年度から「東京都介護雇用プログラム事業」を実施しており、1月に受
厚生労働省は6月11日に、平成22年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示について公表した。資料では県別に同交付金の内示計画数と内示額を一覧表にしている。
厚生労働省は6月10日に、防火安全対策に係る3省庁緊急調査の結果について公表した。これは、第1回「グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト」を踏まえ実施したもの。 回答の
厚生労働省は6月10日に、介護保険最新情報vol.153を公表した。今回は、第2回「グループホーム火災を踏まえた対応策についての3省庁緊急プロジェクト」の結果などについて掲載している。 資料では、
厚生労働省は6月7日に、介護保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令の一部を改正する省令の施行及び、平成22年度における特別調整交付金の交付基準に関する通知を発出した。これは、同日に交付された改正
厚生労働省は6月4日に、介護保険最新情報vol.152を公表した。今回は、「指定地域密着型サービス及び指定地域密着型介護予防サービスに関する基準について」の一部改正に関する通知を掲載している。 こ
厚生労働省は6月4日に、長妻大臣と語る「みんなの介護保険!」意見交換会の開催結果(概要)を公表した。意見交換会は平成22年5月15日に開催されたもので、長妻厚労相らを交え、介護保険の利用者及び利用者
厚生労働省は6月4日に、ジョブ・カード制度普及のためのモデル評価シート・モデルカリキュラム等を新たに追加したことを公表した。ジョブ・カード制度とは、フリーター等の正社員経験の少ない者を対象に、実践的
厚生労働省はこのほど、介護保険最新情報vol.151を公表した。今回は、「キャリアパスモデル等の公表」について掲載している(参照)。 キャリアパスとは、一般的には、「仕事の経験やスキルを積みながら