
- ジャンル:
Daily
[家計調査] 2015年家計の保健医療支出は前年比減の1万906円 総務省 (会員限定記事)
総務省は2月16日に、「家計調査報告(家計収支編)―2015年平均速報結果の概況」を発表した(参照)。家計調査は全国約9,000世帯を対象に家計の収入、支出、貯蓄、負債などを毎月調査しており、今回は
総務省は2月16日に、「家計調査報告(家計収支編)―2015年平均速報結果の概況」を発表した(参照)。家計調査は全国約9,000世帯を対象に家計の収入、支出、貯蓄、負債などを毎月調査しており、今回は
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は2月16日、2016年1月における「医療事故調査制度の現況報告」(参照)を公表した。初のセンターの事故調査依頼を1件受け付けている。 医療事故報
経済産業省は2月15日、2015年12月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。
東京都は2月15日、同日16時50分までに、「2月13日」からのスギ花粉の飛散開始を確認したことを発表した(参照)。飛散開始は、過去10年間の平均より3日早く、前年の2015年より2日遅いという(参
「キーワードでみる厚生行政」(2月3日~2月11日)(参照)をアップしました。 今回は、(1)2015年度 病床機能報告における機能別病床数の報告状況【速報値】(参照)、(2)高齢者虐待の相談・通報
厚生労働省は2月9日、2015年10月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比3,560人増にあたる124万4,343人(前年同月比7,168人減)
厚生労働省は2月8日、「毎月勤労統計調査(2015年12月分)結果速報」(参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。 月間の平均
厚生労働省は2月8日、2015年10月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,346万人。要介護者(要支援者含む)は617.5万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は約
厚生労働省は2月8日、「毎月勤労統計調査 平成27年分結果速報」(参照)を公表した。同調査は、厚労省が常用労働者5人以上の3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している「毎月
厚生労働省は2月3日、生活保護の被保護者調査(2015年11月分概数)の結果(参照)を発表した。被保護者の総数は216万4,375人(前年同月比2,398人減)で、保護率は人口100人あたり1.71
厚生労働省は2月3日、2015年9月の人口動態統計月報(概数)を公表した。出生数は8万6,570人で、前年同月比4.4%減にあたる3,953人の減少。死亡数は9万8,237人で、同0.5%増にあたる
厚生労働省は2月1日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2015年9月)を発表した。2015年9月の調剤医療費は6,273億円(前年度同期比7.7%増)で、うち技術料が1,470億円(同1.5%